今年も開催! 『ハコの日』2018 8月24日(金)、25日(土) 詳しくは http://www.tokyoshiki.or.jp/hako2018.htm |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017年11月17日(金)・18日(土)の2日間にわたり、東京紙器工業組合主催の「ハコの日2017」イベントが開催されました。
今回のテーマは 紙器って、なーに?「紙器から分かるハコのイロハ」と題し、紙器業界だけで無く関連業界や印刷業界、
3つ目は~組合員企業の自慢の製品~と題した製品展示です。出展企業22社が自社の手がけたパッケージや技術を展示して、各社の特徴を担当者が丁寧に説明をしました。お客様も各社の説明に驚いたり納得したりしていました。
サブ会場の第三会議室では2日間にわたりセミナーが開催されました。 17日(金)14時からは「小さな紙器加工所のデザインプロジェクト」題し、福永紙工(株)代表取締役 山田明良氏にご講演頂きました。「常識に捕らわれない発想が企業を変える!」という考えで紙製品の自社プロジェクトを立ち上げ「空気の器」など多くの作品が世界中の美術館のミュージアムショップやデザインショップで販売されていて、紙の可能性を追求する福永紙工(株)の「今」をお話し頂きました。 参加者の多くが柔軟な発想力やそこから生まれた製品の数々に感動をしていて、アンケートにも丁寧に書いてありました。 18日(土)13時からは「パッケージデザイン」と題し、MASAMI DESIGN 高橋正実氏にご講演を頂きました。紙製のパッケージだけで無く、空間や室内などもパッケージと考えてデザインを考えているとのことで2012年には東京スカイツリーエレベーターのコンセプトデザインを監修され大きな話題となりました。また、デザインはものづくりの現場を知ることが大事との考えからさまざまな製造現場に足を運ばれ製品の本質を見る努力をされてます。 参加者も高橋さんの色んな角度からものを見てデザインをされてることや、ものづくりからデザインを考える事などのお話しに聞き入っていました。 今回のセミナーは事前登録制となっていましたがチラシや組合ホームページ、SNSなどの効果もあり山田明良氏のセミナーは事前登録が満席となり、数名の方にお断りをするほど人気がありました。 また、高橋正実氏のセミナーも土曜日にもかかわらず、ほぼ満席に近い参加者で会場が埋まりました。
3年ぶりに東京紙器工業組合の独自のイベントとして「ハコの日2017」が開催されましたが、委員の人数も少なく経験もほとんど無いなか各担当者同士が何度も個別の会合を開きながら作り上げた素晴らしいイベントでした。 紙器・パッケージは今の世の中には色んな形で必要とされています。各企業、各組合員がますます努力をして素晴らしい製品を世に送り出しお客様に満足して頂き、紙器・パッケージの価値をより高めていきたいです。 また、東京紙器工業組合としても来年以降のイベントをもっと良いものに作り上げ、紙器業界が盛り上がり組合員企業の発展に繋がれば幸いです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ハコの日2017 チラシ 表 裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ハコの日展示会へのリンク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>>BOX2013へ | >>BOX2012へ |